8月15日 晴れ SSW3m 31度
今朝の日の出前
まだ潮が上がる前にパドルアウト
中州を歩いて
サイズはセット胸サイズで激浅なので掘れほれ
楽しめましたよ
入れ替わりに太郎君もパドルアウト
これは先日のサンセットタイム
今日もいい日でした
グラシアス
8月13日 曇り晴れ SW6~10m 31度
サバニ黒潮チームの一員でサーファーの昌弘君
今日が初SUP
マイボードのクアトロSUP
カーボン仕様でデザインカッチョイイ
何時もビーチで見学の愛犬モナカも今日は一緒に川へ
SUPがこんなに面白いんだったらもっと早くやっておけばよかったな~~!
と昌弘君の言葉でした
その後川から海へ・・・波へ
SUPがあれば家族やペットとの海の遊びは無限大
皆さんもぜひ!
8月11日 ほぼ無風 曇り
島の回りは波あり無風のコンデション
工藤静香さん(同姓同名)ご夫婦のSUPスクール
夕方の上げ潮で滞在先のホテルのビーチへ
お二人は以前に何度か経験したことがあるけど
落ちてばかりだったとのこと
のんびりとパドルの使い方をレクチャーしながらの
楽しいクルージングでした。
8月9日
早朝の波
夕方の波
サイコウ~~~♪
そしてバックスエル
8月4日
太平洋側は台風のうねりが届いて波は爆発
東シナ海側は風も波もフラットで絶好のSUPスクール日和
8月5日
早朝の涼しい時間にサンライズSUPスクール
早く漕ぐのもいいけど
思わず立ち止まりたくなる
8月1日
マウイから東京に一泊して石垣へ
台風10号のバックスエルが迎えてくれる
海に入って旅が終わりようやく落ち着く
7月28日(Hawaii time)
朝の便でオアフからマウイへ
都会のホノルルからマウイに着くとほっとするんだな
家の前はイイ波が入ってる
7月29日
風は殆んど無風で波はあるのでウッチーとパドルアウト
カヌーも朝が早い
無人の波をサンライズセッション
その後オガチャンとトモがサザンピークスで合流
ウッチーはJimmy Lwise Sutan Gun 9’1”
夜はキヘイにあるコーノスケさんのレストランで
雅紀与チャンのライブ
まずはカナさんの伸びのある歌で盛り上がり
雅紀与チャンの歌にうっとり