10月31日 晴れ 30度 ENE5m
北からのうねりが小さいながらブレイクしている
先日のショットですが
秋になるとハダラーやミジュンを網で捕るおじい
江ノ島がホームの3人組みでパドルアウトでクルージングへ
変化のあるコースで漕ぎながら
途中パドルクリニックで直にレベルアップ
マスクをつけて水中を覗いたり
波にテイクオフしたりのあっとゆうまの楽しい3時間でした。
夕陽も西に傾き島影に沈むようになってきた
秋のサンセット
グラシアス
10月28日 28度快晴 NE8m
10月29日 快晴 29度 E7m
10月25日 晴れ 27度ENE4m
早起きして波チェックもサイズダウンで
のんびりと朝焼けを眺める
八重山の由来は色々と説があるが
8つの山が重なって見えるからとゆう説も?
ここからの山並は好きなところです。
そして太陽が昇ると
太陽の周りに虹
観光客でにぎわっていた川平湾も
静かになって少し落ち着いてきたかな
10月24日 晴れ NE3~7m 27度
夜明け前から波をチェック
波は昨日よりサイズダウンもまだまだ十分なうねり
カビラは風も海もイイコンデション
これはカイトでフリーライド
10月23日 晴れ 26度 NE7m
10月22日 曇り~晴れ 無風~N10m
風が入る前に太平洋の波へ
朝はほぼ無風
帰りは虹に向かって帰ってきました
10月19日 快晴 E7m
第6回海LoveLoveビーチクリーン
今年は吉原フュッタ海岸・・・北風が吹くと多くのゴミが漂着するするビーチ
多くの参加者と手際のいいスタッフの段取りで広い範囲も
順調に終了・・・みなさんお疲れ様でした。
午後からはこちらも恒例のユメソラ
盛りだくさんの内容でこちらも大勢の人
アイランドクラブはSUPで参加
今日は天気はいいのだが前の海はあいにくSUPには風が強いので
風の影響が少ないところへ移動
短時間で集中SUP体験でした。
10月10日~18日
台風19号が沖縄本島近海を通過したあとの石垣島は
連日快晴でいい風がつづ絶好のカイトコンデション。
10月8日
夜中のフライトで帰る前に朝1ラウンド・・チャングーへ
波は少しサイズダウンも数箇所ピークがあるので
十分楽しめる
今回ガイドしてくれたプロサーファーのワヤン・ゴブレックWayan Gobleg Suyadnya
口数は少ないが日本語も話せて何処に行っても安心なナイスガイ
お決まりのココナッツジュースとカフェラテ
どちらも旨い
午後からはのんびりとホテルの屋上プール
ホテルの前のクタビーチにでてみたら凄い賑わいでびっくりだ
オンショアのシーブリーズでカイトが二人
日本でも話題になっていた皆既月食を見ながら
ホテルをチェックアウト
東京乗継で石垣に帰ってきました。
10月7日