6月30日 S8~12m 晴れ 31度

朝から快晴
風は南で10m前後
安定して吹いている

北側の波はほぼフラッット

近くを走る
ウエクボードに反応するワンコ


気温31度で暑いが木陰は風が流れて心地よい

カボチャの種を捨てたら
芽が出てきてだいぶ育っていた

夕方からカイトに行こうと思ったが
きょうはビーチの近くの公園で
歌の日コンサートがあるのを思い出した
何時も素晴らしいコンサートなので
石垣島の殆どの人が集まること間違いない
渋滞して車が動けなるくなるので
きょうは家にいて雑用でした。

きょうもグラシアス。
6月28日 E6~10m 晴れ 31度

今日は待ち合わせていた
駐車場で

こんなでっかい冬瓜を買い求めていると

風がイイ感じで吹いてきて

カイトの撮影をしたいとのことで
東のうみへ


12mをセット
インサイドはジャスト
アウトの波はサイズアップ
風向がオンショアなのでチャンネルから
アウトに出れなくセットの合間にアウトへ
まだ潮位が低く危険でした

その後川へ

GOPROに見つめられながら(笑)
川を歩いてきました

カヤックも色々な形があるのだと
再認識

きょうも暑い日でした
グラシアス。
6月27日 S3~5m 晴れ 31度

日中31度で風も弱く暑い
ボーディーボード・サーフボードで
少しづつ練習してきたので
今日はSUPで海デビュー
初めは少し緊張気味

この人、本当に大丈夫かな?って不安そうな表情で
俺を見つめる。

途中暑くなってチャポインと泳いだりして

しばらくすると余裕が出て
もっと早く漕げと激を飛ばすのでした!

無事に帰ってきましたよ
もう少し馴れてから次は波乗りかな

夕方からリハロウ・島野菜カフェで
今大人気のグループ
「きいやま商店」のライブ
島の子供からお年寄りまで大勢の人で
盛り上がってましたよ。

南のサンセットです
今日もグラシアス。
6月26日 S6~8m 晴れ 31度

南の海をチェックすると
風が上がってきた

すぐ手の届くところに
ヒヨドリの幼鳥?かな

サーフィンが終わって
波が空いたのでアウトのリーフへ

サーフボード&KITE12mでジャストオーバー

タカハシ君は
Jimmy128でジャスト


暑いので夕方から草刈り
熱中症になりそうで
終わった後のサプリメントがセボン

島バナナ
そろそろ
次の台風が来る前に収穫です
今日もグラシアス
6月25日 S8m 晴れ 30度






今日もグラシアス
6月24日 S6~9m 晴れ 30度

梅雨明けの朝は
夜明けも楽しみですね

安定した風
カイト9m

暑いのでパイナップルの果実が日焼けしないように
丁寧に葉で覆ってあるんですね


昨日はアクセスが良くなかったので
一日遅れです
グラシアス
6月23日 S8m 晴れ 30

photo:hayakawa
午前中にイイ風が吹いているので
少しカイト

ハリー会場に着くと
石垣島の殆どの人が集まった勢いの熱気

マドンナハーリーにエントリーの
「波乗りレディースチーム」は今まで3連勝中
プレッシャーがある中
スタート前の集中力をそのまま
レースに発揮して

感動のフィニッシュ

V4達成おめでとう!
みんないい笑顔ですね

応援団長・ハッチオジさん

マグロ君チーム
最後のまくりは凄かった

トリは、あがりハーリー
スタート前の緊張

マーク回航が勝負の決め手

応援は最高潮

ハーリー海上は
凄い盛り上がりでした
今日も
グラシアス。
6月22日 SSW4~8m 晴れ時々雨 30度

最近ボードの上がお気に入りのワンコ

風が少し入って潮が高いが
セットは何本か楽しめましたよ

マンジュウヒトデだったかな?

ライフガードでがんばっている
笑顔がお似合いのコノハちゃん

仲良しオジイ&オバア

明日はハーリー

梅雨前線が北上し
梅雨開けですね

今日もグラシアス
2月21日 SW15m~NW3m 雨21度

夜明け前から強風で雷
ワンコも怖いのかテーブルの上に退避

熱帯低気圧と前線の影響で
局地的豪雨
停電ありでMLBダル君の試合も見れなかったな!

少し雨が上がって海をチェック
リーフはブレイクしているが
すでに干潮に
向かっているので今日の海は休みに


昨日までプルメリアが咲き誇っていたが
強風で一輪だけ残った
まあ、つぼみはこれから開花して
またイイ香りを楽しませてくれるでしょ。

今日のワンコ

北からのうねりは残るかな?
明日もイイ日になりそうですね
グラシアス。
6月20日 S8~13m 雨 29℃

近所の地産地消のスーパーです。

ケイタは午前中7mでジャストだったらしい
(Photo:12.06.15)

午後もイイ風が吹いているので
カイトを車に積んでビーチに着くと
南の空が真っ暗になってきて
しばらくすると土砂降りの雨で終了。

36年前にあるプロゼクトで使用した
フイリピン・ルソン島北海域
の海図と写真が倉庫から出てきた
虫に食べられたりして
ぼろぼろになっていたがなんとか読み取れる
宝さがしに行こうかな?
この話は長くなるのでまた今度です。

今日のワンコ
今日も適当なブログに来ていただいて
グラシアス。